地元の薬剤師・医療系大学と連携し、「自立協同」の精神をもった薬剤師を育成します。
「くすり」の専門家として自立し、医療関係者と「協同」してチーム医療で活躍できる「自立協同」の精神をもった薬剤師を育成します。
香川薬学部は、くさび形のシラバスにより、低学年から基礎専門科目の講義が組まれており、 高学年では、薬剤師としてのキャリア教育が用意され、また、共用試験、薬剤師国家試験への支援を行います。 在学中は、チューター制度のもと、みなさん一人ひとりをきめ細かく指導し、 充実した学生生活を送ることができるようにサポートします。高学年では研究室の一員となり、専門知識だけではなく、 将来のことについて教員、研究室の仲間と学び、語り合います。 また、香川県薬剤師会・病院薬剤師会に所属する調剤薬局・病院との連携により、早期体験学習、病院実習・薬局実習を実施し、 3大学連携事業では、香川大学医学部、香川県立保健医療大学との授業相互受講、学生同士の交流事業などを通じて「チーム医療」を学びます。